星三っつ
2004年に行われたJCDN「踊りに行くぜ!!Vol.5」の新潟公演にて、東京在住の私と松山在住の星加昌紀が出会った訳ですが、その公演の打ち上げで「一緒に何かやりましょうか」と言って始まったユニットですね。軽いノリの中にも何か確信めいたものがある約束でした。
その後2010年までに4作品を創って色々と旅をしました。タイにも行ったなあ。
そのうちまたやるのかな。
トリキョウ
2006年4月22日
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
2004年に新潟で交わした約束が果たされた公演。約束から公演まで、2年かかりましたね。その間メールでのやりとりが何度も繰り返されたのを憶えています。そして、星加さんがホームグラウンドである松山で公演を実行に移してくれました。ここから星三っつは瞬発力を発揮して動き出した感じですね。しかし最初の作品はお互い探り合いながら、歯痒い思いもすることもあったように思います。この作品で星三っつの創作での、私と星加さんの役割分担が自然と決まったのかな。
作・構成・振付・出演 星三っつ(三浦宏之+星加昌紀)
ヴァイオリン演奏 大岩航平
会場 DANCE STUDIO MOGA
主催 星三っつ
制作・協力 まるい時間 八木和美
ムシンガイ
2009年5月10日
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
メイキョウシタイのわずか2ヶ月前に大分は別府で上演された星三っつの第二作目新作。この作品はNPO法人BEPPU PROJECTによる国際フェスティバル事業「別府現代芸術フェスティバル2009混浴温泉世界」において、JCDNがコーディネートするDANCE×MUSIC!という企画によって製作された作品です。なんだか複雑な関係で大ごとな企画のように聞こえますね。実際そうでした(笑)。
DANCE×MUSIC!ということでエレクトロニクス・ヴォイスのHacoさんと星三っつとのクリエーションでした。舞台形状は縦長の廊下のようで、その両脇に長〜い客席があり、作品中舞台が水浸しになったりと、色々と実験的に作られた作品だったと思います。ムシンガイは別府公演のあと、タイはバンコク、舞鶴、沖縄、東京と色々な場所で再演されましたね。
作・構成・振付・出演 星三っつ(三浦宏之+星加昌紀)
音楽 Haco
会場 別府国際観光港(関西汽船のりば2F)
主催 NPO法人BEPPU PROJECT
別府現代芸術フェスティバル2009実行委員会
コーディネート NPO法人ジャパンコンテンポラリーダンスネットワーク(JCDN)
再演 2009年8月14日 バンコクPATRAVADI THEATRE
2009年11月7日 舞鶴赤煉瓦倉庫群(MAIZURU RB)
2009年12月6日 沖縄県立美術館
2010年3月5日6日 アサヒ・アートスクエア





「ムシンガイ」舞鶴公演 flyer


「ムシンガイ」沖縄公演 flyer

「ムシンガイ」東京公演 flyer
「ムシンガイ」バンコク公演 flyer
メイキョウシタイ
2009年7月4日
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
星三っつの新作「メイキョウシタイ」は国内三都市ツアーとなりました。初演はトリキョウの上演を行った松山。続けて関門海峡を渡って大分へ。少し間を空けて東京。星三っつが描き出す世界観はこの作品によって形になったと思います。二人の作家が共同で一つの作品を創る数少ない成功例と言ってもいいかも知れません。今でもそう思っています。あるいはそれは、星加さんと私の思想に重なる部分があり、欠如している部分を互いによって補完しあっているからかも知れません。
各地で好評を博した作品でした。
作・構成・振付・出演 星三っつ(三浦宏之+星加昌紀)
会場 DANCE STUDIO MOGA(松山)
AT HALL(大分)
SESSION HOUSE(東京)
大分公演 2009年7月10日11日
東京公演 2009年9月5日6日
松山・大分公演
主催 星三っつ
共催 OITA’n DANCE ORGANIZATION(O’nDO)
協力 AT HALL
office MOGA
東京公演
主催 セッションハウス企画室
支援 平成21年度文化庁芸術団体人材育成支援事業
EU・ジャパンフェスト日本委員会
協力 星三っつ
OITA’n DANCE ORGANIZATION(O’nDO)
M-laboratory
ウゴイテミルカイ


「メイキョウシタイ」
2009夏の大三角形ツアー flyer

ツアー関連ワークショップ flyer
Back to TOP page
未定。
2011年11月10日

「未定。」 poster
私が岡山に移住してそれまでの東京と松山の遠距離男性デュオユニットから、岡山と松山の近距離男性デュオユニットに変わりました(笑)。私が高速道路を飛ばして松山に通ってクリエーションして生まれたのが「未定。」という作品です。「未定。」というタイトルはよくあるタイトル未定ということではなく、未定という状態そのものを作品したということですね。数秒後以降は実は、全て未定の事柄であると作品は捉えています。あるいは、未来のことを捉えようとすると、未定に行き着くと言ったことなのかも知れません。
この作品以降、星三っつは長〜いお休み期間に入ります。未だその期間は続いていますが。
休み明けは来るのかな。
作・構成・振付・出演 星三っつ(三浦宏之+星加昌紀)
会場 DANCE STUDIO MOGA
主催 星三っつ
共催 まるいじかん【生ダンス映画館】


「未定。」 flyer
This page top slides photo
星三っつ「トリキョウ」
星三っつ「ムシンガイ」photo : Yoichi Morita
星三っつ「メイキョウシタイ」
星三っつ「未定。」poster